水野農場黄金まくわ瓜畝作り

gandalf19522008-03-22

 今日は水野農場にて昔子供の頃食べていたまくわ瓜の種を蒔いてきました。それから、青汁の材料となるケールの種も蒔きました。初の試みです。7月頃収穫出来る予定です。無事、成功するやら、楽しみです。

 種まきの後、里芋の畝にマルチを張り、今日も又竹山に筍掘りに行ってきました。8個収穫。1週間でこんなに大きくなっていました。

 家に帰ってから、最後の野沢菜を水洗い、乾燥させて(乾燥中に午睡して英気を養う。)、5時過ぎから、漬け込み作業の開始。3度目の試行錯誤ですが、塩辛くない漬け物は果たして出来るのか????

 虫食いも無く巻きもしっかりと出来たキャベツ

 古ジャガから出て来た新芽群(不要な芽を間引きしてもきました。)

 まくわ瓜の種に水掛をする農場長

 マルチ張りを見守る牛君達

  ケールの畝(地面に置いて手のひらで押さえたでけの種まきです。)

 最初に見つけた筍

 ちょうど食べごろの筍

 明日は予定通り雨が降りますように!!!!!