2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋分の日の農作業。

朝から雨模様の天気でしたが、九時半過ぎから畑に向かう。今日はエミール農場で作業を行う。落花生の試し取りとジャガイモを植えて来ました。玄関前に置いていたジャガイモが芽を出していたので、落花生を収穫した後に植えました. 大豆畠の隙間を耕して植え…

9月22日の農作業。

9時から12時まで水野農場で草刈りを行って来ました。雨雲が流れて来たりで、昨日より作業が楽に行えました。 去年食べた西瓜の種から出来たを切って見ると、こんなに熟れていました。大変甘かったです。 念願の茹でピーナツを作りました。中火で40分茹…

九月の連休農作業。

休みはあっという間に過ぎていくようです。先ずは19日の農作業から。 二十日大根(手前)とほうれん草を植えました. 肥料がわりに腐葉土を表面に蒔いてから種を蒔いてみました。乾燥を少しでも防いでくれたらいいですけど。 エミール農場でかろうじてなった…

続きその2

今日の労働のせいか。二時間、汗みどろになりながら頑張りました。 草の山もこんなになりました。ハードな農作業となりました。

九月の連休農作業。

[休みはあっという間に過ぎていくようです。先ずは19日の農作業から。 二十日大根(手前)とほうれん草を植えました. 肥料がわりに腐葉土を表面に蒔いてから種を蒔いてみました。乾燥を少しでも防いでくれたらいいですけど。 エミール農場でかろうじてなっ…

918日の農作業。

草刈りと菊芋の撤収とほうれん草の種蒔きと耕しをしたら右肩が痛くなったので、打ち止めとする。 先週蒔いた青菜の芽が出ていました。うえたすぐに雨が降ってくれたのが良かったみたいです。こちらは 阿蘇たかなの芽です。 ほうれん草の種を蒔く前の畑。 畝…

9月12日の農作業。

今日は天気予報では、朝から雨でしたが、六時過ぎまでは降っていなかったので畑に出かけました。 ここには人参を蒔きました。 ここにはきかい青菜を。 ここにはニラと人参を。 今年二個目の。黒スイカでした。早速、切って見ると? もう少し待っても良かっ…

キッチン村田の紹介です。

長男のお嫁さんと娘は9/4と9/7が誕生日です。今日はそのお祝い会をキッチン村田で祝って来ました。料理がとっても美味しかったので写真で紹介です。 前菜のオードブルです。 メインの牛ステーキです。 メインのスズキとカワハギの魚版です。 最期のデ…

9月6日の農作業

今日は日曜出勤の代休日だったので朝から畑に出掛けて来ました。朝から雨が降っていたので、涼しい中で作業ができました。腐葉土を降ろして、草刈りが主な作業となりました。頑張って草刈りをしたので、右手が痛くなりました。 新しい腐葉土の山。 草を借り…

9月1日の農作業

今日から九月になりました。代休だったので朝から畑に行ってきました。磨り減った高箒をリサイクルして、胡瓜の網張りをしてきました。 箒の竹の部分を二本繋ぎ支柱にしました。縛った針金も箒を纏めてある物を利用しました。自分で用意したのは、我が家から…