2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

30日は朝から小雨の日

だったので残念ながら畑にはいけず仕舞い。家できな粉とバタービーナッツを作りました。 夕方からは蕎麦を挽いて明日の年越し蕎麦を作りました。今回は小麦粉を多めにしたので伸ばしもうまく行きました。 少々辛目に仕上がったバタービーナッツ。 お正月用の…

今年最後の農作業!!

今日も午前中にエミール第三農場にて作業を行いました。まず第一に、腐葉土撒き。それから、芝草の根とりを行なう。今日まで耕した場所にレンゲの種も撒きました。4−5月に花が咲き、緑肥になる予定です。 畑に直付けされた軽トラック。 かなり泥と化した腐…

今年もと後三日!!

昨日の夜、やっと年賀状作成が終わりました。フリーの葉書AB(アドレスブック)が大変便利でした。アドレスブックのデータを使用して、宛名印刷を簡単に行ってくれました。ここ数年手書きで済ましていましたが、頑張って住所データーも新たに入力しました。…

12月25・26日の農作業

二日ともエミール第三農場の芝草の根とりを行いました。今日など作業中に腰の左側が痛くなる始末。何とか休み休み中央部分が綺麗になりました。 綺麗になった中央部分。表面だけでなく地下20cm部分に蔓延っている横根まで取り除きました。耕して見て思っ…

我が家で餅搗き。

朝の9時から杵を用いての本格的な餅搗きをしました。子供夫婦、従姉妹夫妻が参加。小雨が途中から振り出しましたが、何とか6kgの餅が搗き上がりました。 最初の過程の餅米の潰し具合を皆で確認中。 ヤングパワー爆発中。 丸め作業は熟年世代の登場。餡は…

12月20日の農作業

朝から小雨模様の一日。外にでて見ると未だ雨粒が落ちてきていました。23日に自宅で餅つきをする事になったので、蒸し器を借りにと生ゴミを捨ての用事を済ませればと出かける事にする。運良く、畑につく頃には小雨も上がり、早速、草取りに精を出す。毎週少…

12月18日の農作業

忘年会に参加する前に畑によって来ました。エミール第三農場の様子。 麦の穂の緑が分かるようになりました。 白菜が少しづつ巻き始めました。いつになったら、鍋の材料になれるのやら? えんどう豆系の芽が出ていました。今夜は予報どおりに雪が降るかもしれ…

12月13日の農作業

珍しく12日は二日酔いで畑に行く事が出来ませんでした。朝の四時半過ぎまで調子に乗ってスナックで飲んでいたので。自重して一日家でしていました。13日ははやる思いで畑に直行。水野農園で蕎麦の収穫をした後、エミール農場へ。乾燥中の蕎麦。種が大き…

12月5・6日の農作業

5日の農作業 五日の農作業は雨の中でするハメになりました。雨の中で天気予報では朝から雨という事だったので、午後からの予定でしたが、小降りの雨が上がったので、もう大丈夫と思ったのが間違いの元でした。畑に行く途中から雨が落ちだし、だんだん激しく…