2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月28日の農作業

外に出て見ると何と霧がかかっていました。ライトをつけて畑まで行きました。 霧に霞む太陽です。 今日は時間を惜しんで草取りをして来ました。7:30から8:40まで一時間ちょっと短い間。 草取り完了後の畑。 ほうれん草の芽が出て来ました。グリーンのライ…

勤労感謝の日の農作業

こうやって、体を動かして働ける喜びをしみじみ味わいながら、一人コツコツと農作業に勤しんでいました。9時から3時まで、耕作&草取りと大麦&小麦の種蒔き、蕎麦の収穫をして来ました。だいぶ畑らしくなって来ました。大きくなった草の山。山の向こう側を…

奇跡のりんごジュース届く。

「奇跡のりんご」で話題になった青森の木村さんのりんごジュースが届来ました。末期癌で絶食状態だった友人に飲ましてあげようと頼んだのですが、残念ながら間に合いませんでした。一本700円でした。これがそのジュースです。

21日、小麦を蒔きました。

腐葉土をいれ、広さも去年より広くして小麦の種を蒔きました。まずはロープを張り、筋をつけました。一列三筋つけました。列に小麦の種を蒔き、最後に土を被せました。午後から予定があったので、半分だけ終了しました。 22日も小麦の種を蒔き、残りを片付…

11月15日の農作業

今日は腐葉土運びがメインの仕事でした。8:30から10:00過ぎまで積み込み作業。ベニヤ板で囲いを付けたので、前回の倍以上の量を運びました。 軽トラ君の雄姿。 即席野外キッチンにもなります。 近くの地面に生えていた小葱も入れて食べました。これが本当の…

11月14日の農作業

朝8:30から5:00まで仕事の勤務時間並に農作業をして来ました。朝一で450本の玉ねぎの苗を植えてから、小麦を植える場所をスコップで耕しました。三時間ばかり頑張りました。 奥手の玉ねぎの苗を植えました。 去年の二倍の小麦を作る予定です。 白菜とキャベ…

11月7日の収穫祭

小豆の収穫風景 3日に掘り上げていた伊牟田農園の唐芋です。 お昼はバーベキューと豚汁、おにぎり、バターピーナツなどを美味しく頂きました。参加者の皆さんには、小豆、唐芋、人参、大根、白菜、里芋、ネギ、落花生の収穫物をお土産に持って帰ってもらい…

10月31日の農作業

今日は午後から腐葉土運びをしました。軽トラ君の初農作業となりました。荷台一杯積み込んで畑まで運び込みましまた。写真は積込み作業がハードだった為取れませんでした。 第五陣の大根群です。 第一陣の大根は白い大根が見えるようになっています。味見用…