2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今年初めての収穫

今日7−8cmの椎茸を3個収穫。肉厚の立派な椎茸君でした。暑さのせいか去年より2−3週間遅いようです。(clieの日記帳に寄れば)今度の収穫祭用に冷蔵庫で保存しときました。 3日で大きくなった椎茸君 原木のこんな根元に育っています。チマサンチュも順…

2回目の唐芋の収穫をしてみました。

今日は2回目の唐芋の収穫と空豆、野沢菜、赤かぶ、エンドウ豆、ほうれん草の種をまきました。しっかりと実を結んでくれた獅子唐と茄子とトマトの支柱を抜いて、春野菜とこれからの収穫用として、上記の種をまいてみました。無事に育って欲しいと思います。…

菜園洲倶楽部農場の椎茸君です。

やっと椎茸の芽が出てきました。月曜の朝様子を見に行くと2−3cmの大きさの椎茸が4−5個出ていました。きっと夜露の水分が椎茸の目を覚ましてくれたのでしょう。待ちかねた椎茸第1号です。 久しぶりの赤とんぼ君です。

湯の児の朝

朝海を見ながら朝食を食べています。非常に良い気持ちです。上記は、福田農場での携帯live送信でした。これから家にてのアップです。 苗床さん、今日は大変お世話になりました。以下、お礼を込めて水俣再発見の紹介です。リアス式海岸美しい湯の児の海 こん…

空豆を蒔きました

今日は念願の空豆を植えました。4月には収穫出来る予定です。追加です。今日は水俣高校の創立90周年の日でした。農作業後、水俣に行って来たので、農場の様子をレポート出来ませんでした。日曜の夜に更新中です。今日はブログの技的に進歩のあった日でし…

玉ねぎの苗を植えました

久々に雨も降り50本258円の玉ねぎの苗があったので植えてみました。サイエンス農場では初の試みです。上手く育つやら?楽しみです。

ipod touch機能強化の日々

PDA

久々の更新 ipod touchから更新テストです。上手く行くのかな?Sent from my iPhone 此の所、連日連夜、ipod touch機能強化の為にマックの前に座りっぱなしです。おかげで、段々とpalmに負けない機能が追加されて来ています。(色々と失敗は多いのですが・・…

1日がかりで変身出来ました。

PDA

一時は高価な唯の文鎮にしてしまったのか?と嘆いていたのですが、奇跡的に正常に動くipod touchに復活してくれて嬉しい事限りなしの一日と成りました。ひたすら、マックの前で不安、焦り、後悔の後は、カレンダープログラムの変更がなかなか出来ずにひたす…

小豆の味見をしてみました。

餅入りぜんざいにして初めての手作り小豆を食べてみました。水野農場長はぜんざい、赤飯にして食したとか。遅ればせながら3時のおやつにいただきました。餅は愛農学園のバザーで買って来た無農薬餅米で作った餅です。ぜんざいに入れて食べるために講演が始…

唐芋掘り

午後から椎茸原木の羅紗張り枠を製作する。そのついでに唐芋の出来を見るために一株掘ってみるとままの出来でした。が、盛んにあちこちの伸びていた蔓に比べると今ひとつかなという感じでした。結局は下調べした畝は全部彫り上げて、写真のとおりの収穫とな…

初めての佐藤初女さん講演会

最初にガイアシンフォニーのダイジェスト版の上映会がありました。熊本で僕も上映会をした事がありその当時の事を懐かしく思い出しました。すっかり忘れている場面などがあり、「そうそうこのエピソードに感心したんだ」と思い出しました。86歳と言うご高…

愛農学園に行ってきました。

午後から年休を取り、三重県にある愛農学園に行ってきました。今日から明日の18日までです。明日ガイアシンフォニーに登場された佐藤初女さんの講演会を聴きに来ました。今日は夕方から交流会があるという事で前日からの訪問となっています。 交流会では、…

ipod touchで入力

PDA

初めてipod touchで直接入力してみました。左手の親指1本で打てています。 ブログを閲覧していたら、メールで送るよりもこちらの方が簡単と書いてあったので。 試してみてそのとおりと僕も思いました。写真はどうしても携帯から送らないといけませんが。カメ…

殻剥きした小豆

日曜日の午前中、時間があったので小豆の殻を剥いてみました。写真のとおり丼1杯半ぐらいは採れそうです。 選別中の小豆

初めての小豆の収穫をする

今日は初めての小豆の収穫をしました。水野農場長と座り車に腰を降ろして、会話しながら手で枯れた鞘だけを千切りました。 本式には株毎抜いて干すらしいのですが、数も少ないので手作業で行くことにしました。が、それでも作業が終わる頃には、膝や腰が痛く…

大豆の実が成っている。

久々に菜園洲倶楽部農場に行ってみると、何と細くて弱々しかった大豆の株に鞘が付いていました。これにはびっくり。こんなに小さくてもちゃんと実るんだと驚きました。うーん、すごいの一言です。 ちゃんと実った大豆君

小豆の出来具合は?

今日は人参と大根の種まきと青梗菜の移植を行いました。小豆の莢が枯れて来たので小豆の出来具合を確かめてみました。小粒ながら赤い実が入っていました。10時まで頑張りました。 赤く色づいた小豆の実 日照りも何のそのの勢いで育っている青梗菜の苗 隣の…

ipod touch届きました。

PDA

9月6日に注文したipod touchが4日やっと届きました。家のマックから、写真、ビデオ、音楽のデータを取り込みました。 今日は職場にて逢う人ごとにデモの実演をして、新しいユーザーインターフェースに触れてもらいました。驚きの声や感嘆の声で 紹介者と…