5月14・15日の農作業

一日畑で草取りをして来ました。


一週間前に蒔いた綿の種が芽を出していました。


ハニーバンタムの芽も出ていました。


二週間前に蒔いたキュウリの種もこんなに大きくなっていました。


買ってきた苗を植えたキャベツもこんなに大きく育ちました。


手前が草取り完了した場所で、奥が草取り前の状態です。


ここは人参の種を蒔いたのですが発芽率が大変悪いです。


イチゴの藁マルチを紐で固定しました。これで風が吹いても飛ばされません。


畑の隅の綿の種もシッカリと芽が出ていました。こちらの方が発芽は良かったようです。


雨が降る前に蒔いたキュウリの種は直ぐに芽が出ていました。



もう直ぐ完熟しそうです。


自家製の野菜でグリーン・サラダを作って見ました。今日の朝ご飯の一品です。


好評のクルミパンで野菜ピザトーストを作りました。


出かける前に去年の落花生の殻を剥いて種を作りました。


左端とタマネギの間にピーナッツの種を蒔きました。ハニーバンタムの間にも蒔きました。


人参も全部掘り上げました。

空の妹の桜です〜。

声をあげて笑うようになりました。