初めての佐藤初女さん講演会

gandalf19522007-10-18


 最初にガイアシンフォニーのダイジェスト版の上映会がありました。熊本で僕も上映会をした事がありその当時の事を懐かしく思い出しました。すっかり忘れている場面などがあり、「そうそうこのエピソードに感心したんだ」と思い出しました。86歳と言うご高齢にかかわらずユーモアで味付けされた食べ物を活かす調理とは何かを話されました。食材を物として見るか?命として見みるか?そして、その命をどう活かすかが私の一生そのもの、今までして来た活動そのものという事でした。

 おにぎりの佐藤さんと言われる所以もそのあたりにあるようです。非常に心に響く講演でした。この野菜通信で紹介しているように作物を育てるようになった今と地球を大切に思っていた頃と比べると。取れた物を無駄にしないようにと加工品作りの糠漬けなどにも手を染め初めもしたばかりだし。少しは佐藤さんの生き方に近づいたのかなとも思いました。

 講演会そのものも盛況で、250人の人々が講演会に参加されていました。南は鹿児島からも参加されているとか。企画された先生方もこんなに人が集まるとは想定外の様子でした。

 朝食は生徒さんたちと一緒に食堂で、昼は教室でカレーライスと搾り立てのミルクとヨーグルト(すべて自家製)を食べてきました。
中身の濃い1日となりました。愛農学園の先生方、お世話になりました。