伊牟田農園から芋掘り

今日は九時からから芋掘りをメンバー中心で行って来ました。コンテナ2個分ありました。種子島の芋なので珍しい品種ですが、味はそう普通の芋と変わりません。焼き芋、芋天ぷら、大学イモ、蒸かし芋といろいろ楽しめます。

早速、水洗いをして泥を落としました。ここまでして置くと、いつでも料理が簡単に出来るので。

後は、出掛けるのが遅れたので居残りして、白菜の苗の移植と小豆千切をしてきました。はてさて、伊牟田農園の小豆の出来は如何に?

芋堀り作業中の皆さん方

移植した白菜の苗

日中に移植したので、定植するか心配です。

今年の種子島芋です。食べ頃の大きさです。

隣の大豆畑が黄色くなりました。

もうすぐ収穫の時期を迎えるサインです。

草取りが済んで、スッキリとなった大豆コーナー

小さいながら、しっかりと実が付いてます。鞘の中の実は大きく膨らんでいます。

気になるカボチャ?木になるカボチャ?

地を這う暮らしが嫌になったのか?高みを望む向上心旺盛なカボチャ君なのです。