今日は味噌作り♪〜〜。

収穫した大豆活用第一弾!!手前味噌作り!!
先ずはまとめのレシピを。
前日に大豆1.5kgを水につけて置きます。
当日、圧力釜で15分煮ます。指で簡単に潰れる柔らかさに煮ます。穴を塞がないように中蓋を忘れずに。
柔らかくなった豆をすり鉢と擂り粉木で潰します。
盥で4.5kgの麦麹と塩300gと一緒に混ぜ合わせる。この時煮汁も入れなが耳朶の柔らかさに調節すれば完成です。

後は容器に入れて、11月まで寝かせれば完成です。さてさて、出来上がりの味が楽しみです。

感想としては、意外と簡単でした。やる前までは、難しいのかなと思いましたが、蕎麦打に比べると、とても簡単でした。自分で作った味噌を毎日食べれるのは、自給自足の更なる進化かな?今度は豆腐作りが待っています。

今から圧力鍋で煮るところです。

大豆潰しの作業中!!

麦麹と大豆を混ぜ合わせ中!!

ナイロン袋に入れて持ち帰り。

去年の秋に仕込んだ自宅の味噌。完成見本?

後は時間が経つのを待つのみです。


美味しそうはタコ焼きが出来つつあります!!