二週間ぶりの伊牟田農園

天気予報で午後から雨ということだったので、午前中作業をしてくるつもりでしたが、10時半頃からとうとう雨粒が落ち出したので途中で帰って来ました。それでも、畝一列と草取りは出来ました。

前回まいた馬糞の堆肥が沢山残っていたので、細かく砕き土と混ぜ込みました。暫らく寒気に当ててからマルチを被せるつもりです。


耕す前の畝。大根が植わっていました。表面の茶色に見えるのが馬糞の堆肥です。


転地返しが完了した畝。周りは草だらけです。


冬の愉しみは何と言っても、焚き火。畑であたる焚き火の温かさは心地良い物です。通報もされないし。


水仙の花が咲いていました。


手前は牛蒡の芽が再び出て、奥は二週間前に蒔いた大根の種の芽が出て来ました。


今日の収穫。なかなかの出来の人参さんです。