4/11日の続き(その2)

昨日書き忘れた分です。スナックエンドウの初収穫をしました。大きいのは7〜8cm程ありました。


まだ麦の穂は出ていません。道端の麦畑は穂が沢山出ています。もう暫くの辛抱みたいです。


未だ味見は済んでいません。旬の美味しさが一番のご馳走ですね。


玉蜀黍の芽も出て来ていました。ちゃんと二株づつ出ていました。


畑の中で一番大きく育っている蕎麦の株。大きさは15cm程あります。


カサブランカが今年も育って来ました。春の暖かさの力がいろんなものを芽吹かせ初めています。

石楠花の花の蕾もこんなに膨らんできました。この前紅い株が出て来たばかりと思ったのに。


ブロッコリーにも花が咲き始め、蜜蜂が沢山集待って来ていました。


キャベツが割れることを初めて知りました。中の芯から芽が出て来るために。お土産用に少々多めに収穫。大根の花と記念撮影。


楽しみのそら豆の実が着き始めました。今年は追肥をしなかったので育ちが悪いようです。