8月3日の農作業

今日は夏休みをとったので、朝から伊牟田農園に草取りに行く。

草取りとオクラの収穫をして、9時過ぎると日差しも強くなったので、帰り支度をする。


陸稲に穂がつきました。なんとかお米が取れそうな予感です。


先週蒔いた大豆の種がここでも無事芽出してくれました。


今日の収穫。オクラです。今年は良く育って、沢山取れています。


オクラの現在の大きさです。


こんな綺麗な花がついた後に、オクラが実をつけます、


馬糞を入れて作った畝。秋野菜用です。

一度帰り掛けたら、伊牟田農場長から電話があり、引き返して、小豆と大豆と落花生を植える。


左端が落花生。真ん中が大豆。右端が小豆を植えました。乾燥予防と鳥対策として、枯れ草マルチを付す。

一人での作業は長続きし難いけれど、二人になると色々と話しをしたりしてするせいか、やる気も復活して、11:00過ぎまで頑張りました。