8/1の農作業

今日もやっと10時近くに畑に出かけました。行きそびれていた水野農場に最初から出掛けましたが、農場長には会えず。

大豆を蒔いた場所の草取りと昨日買った鎌の試し切りをして来ました。曇り空が開けたので、直射日光を浴びての作業となりました。が、風がよく吹いたので助かりました。

休憩時間に食べたメロンが美味しかったです。


頑張って草刈りをした場所です。向こうに見えるのは今日の作業の成果です。


大豆の芽が出ていました。


ひとつは残念な事に腐っていて、ひとつはありさんが試食中でした。


ありさんが試食中のメロンを味見。大変甘くて、皮の近くもカリカリして美味しかったです。汗を流した後なので格別なのかもせれません。


昨日花が咲いて居た場所に今日はもう実がなっていました。これには驚きました。一日で実がなっていました。


胡瓜の後に小豆を蒔いて来ました。草取りだけして、そのまま植えて見ました。


ミニトマトが色付き始めました。


胡瓜の芽が沢山出ています。


畑の周辺に植えた秋桜が花を咲かせました。


大豆のそばの名も無き野花???


こちらの胡瓜の芽には枯れ草マルチをしました。乾燥予防の為です。


現在の畑の様子です。夏真っ盛りです。


そして、今日の夏日の空模様の一枚です。