花見の時期の農作業

今日は息子、孫、僕と親子三代で畑に出かけて来ました。

今年はいつまでも寒いので、先週まで大丈夫だったとピーマンの苗が霜で枯れたり溶けたりしていました。残念。五月になってから再挑戦です。


何も無くなった高畝です。


枯れたピーマンの苗にえひめアイをかけて来ました。自家製の活性剤の一種です。効果が効くのやら⁇


えひめアイと米糠でボカし堆肥を作って見ました。初めてなので、これまた試行錯誤の様子見です。


春大根を植えて見ました。空も種を蒔きました。


薫と空のツーショット。

帰りに花見をして帰りました。

自分で命名した双子桜のマップです。

四月三日には立岡公園の桜を見て来ました。水面に写る桜が見ものです。風が吹いていたのでさざなみがたち写り込みがあまり良くありませんでした。