2011-01-01から1年間の記事一覧

3月20日の農作業

小雨の中種蒔きに出かけて来ました。昨日のトマトとピーマンの苗や夏野菜用の種を買い込んで来たので。心配した雨も二時過ぎまではなんとか持ってくれたので、トマト・ピーマンの苗を植え、枝豆とほうれん草とししとうとエンドウ豆の種を蒔くことが出来まし…

久々の農作業

三月12日の農作業 草取りと人参の種を蒔いて来ました。空も一緒に参加しました。 人参を高畝に蒔いてみました。 バーバーにイタズラをしてふざけ回る空です。 腐葉土に植えたブロッコリーとキャベツの苗も順調に育っています。 労金の懸賞品が届きました。…

2月27日の農作業

暖かくなったので、花粉症気味です。が、今日も農作業に励みました。 生産者の本田さんが作った堆肥を少しだけ鋤込んでみました。無農薬自家飼料で飼われた牛さんの堆肥です。 こちらは腐葉土を暑く敷いて置いてた所も鋤込みました。一冬寒にあてて発酵を促…

2月26日の農作業

二回目の腐葉土運びを行いました。最初はスコップを忘れたので取りに帰り、再度出直し。 全部腐葉土です。一輪車に積み込み軽トラの荷台まで運びました。 百花に先駆けて梅の花が開いていました。 畑の入り口近くに荷台から直接に撒きました。その後、周りの…

2月19日の農作業

今日は一人で水野農場の草取りをして来ました。天気が良かったので暖かな作業美となりました。昼から八代に行く予定があったので、午前中だけの作業となりました。 冬なのにこんなに草が茂っています。 スッキリとなりました。約二時間の成果です。 エミール…

2月13日の農作業

今日は空の子守りを兼ねて畑に出かけてきました。 スコップを手に畝の上を楽しそうに走り回っていました。今日の空模様 生まれたばかりの桜ちゃんに微笑みかけるお兄さん。

2月12日の農作業

今日は小雪の降るなか、腐葉土運びをして来ました。久々に伊牟田農場に積んである腐葉土を軽トラでエミール農場に運びました。 降ろして見ると、こんな小さな山にしかなりませんでした。が、実際はかなりの量があります。 水野農場の小麦の育ち具合です。先…

2月11日の農作業

今日は午前中畝作りに励んで来ました。 唐芋用になる畝です。 メロンを植えるための畝です。 腐葉土を鋤込みました。 運動公園に寄ってからウオーキングをして帰りました。長靴で歩いたので、散歩モードのウオーキングとなりました。普段歩かない場所を楽し…

2月6日の農作業

玉ねぎの土寄せと畝作りを行ってきました。 玉ねぎの土寄せ。 畝作り。今日の空模様。 仮面ライダーの登場人物の顔真似です。

エジプトのデモの印象的写真!!

今回のデモのきっかけとなったデジタルシステムの面々。 EGYPT。皆さんもツィターに登録して、新聞・テレビ以外の情報が簡単に見れます。しかも、自分の掌の上でね。

1月30日の農作業

昨日に続き今日も畑に出掛けて来ました。久々に水野農場まで足を伸ばしました。が、農場長は不在でした。電話したら、今日は休みとの事。風がビュービュー吹いていて寒かったです。 遅れて植えた手前側にも小麦の芽が小さく出て来ていました。現在2−3cm…

1月29日の農作業

午後からトマトの畝作りに出掛けて来ました。朝はアマルフィと外交官黒田耕作を見て過ごしました。 幅1m高さ30cm程の畝になりました。大根の種をまいた畝とえんどう豆を植えた畝を二つ合わせて作りました。本を読んで去年のトマトの畝は幅が足りなかっ…

久々の農作業

今日は昼過ぎから畑で鍬打ち作業をしてきました。三時間耕したり、草の根を取ったり、腐葉土を混ぜ込んだりしてきました。 もう少し作業をしたかったのですが、五時半になったので家に帰りました。 手前を重点的にたがやしました。 土曜日は家の近くであった…

初農作業!!

明けましておめでとうございます。真っ白な雪に包まれたお正月となりました。シッカリとお酒も飲めました。九日に初の農作業に出掛けて来ました。天地返しをした所の草の根を取り除いて来ました。 大豆を植えていた場所です。 腐葉土に植えたレタスがやっと…