今日やっと春じゃがの種芋を植える。

gandalf19522008-02-10


 今日は風邪開けにもかかわらず、朝8時20分から水野農所の春じゃが種芋植えに出かける。途中で伊牟田自然農園農場長も応援に参加すると言うことなので拾っていく。9時現地集合。畑の様子を見聞した後、2週間前から用意してある畝に25−30cm間隔で植えていく。一人が穴を掘り、一人が芋を入れて、一人が土を被せていく分業体制で作業を行う。小一時間で植え付けが終了し、サー帰るろうかと思っていると、さすが水野農場長。良く育つようにとマルチを張りましょうと言うことになり、今度は一人がマルチを伸ばし、二人がそれぞれの側に泥を被せていく作業。少しだけ作業しただけで防寒対策に目一杯洋服を着込んでいた僕は、汗が噴き出してくる始末。着込んだ服を脱ぎ本格的に作業に取り組む。(今日の写真は種芋植えの段階の写真です。)頑張った甲斐があり雨で植え付けが伸びていた種芋が無駄にならず、ほっと一安心です。

 5月がまた楽しみになりました。