野菜

啓蟄の1コマ

今日は朝から大根の種まきと、茄子の苗を作るためにポットに種を蒔いてきました。その作業中、土の中から冬眠中のカエルがヒックリカエッて出てきました。土に帰す前に記念の1枚です。家に帰る前に、伊牟田自然農園用に牛糞を4袋かって帰る。 早春の畑の様…

大きく育った野菜達

野沢菜がこんなに大きくなっていました。浸け頃です。 空豆もしっかりとなってきました。

啓蟄の1コマ

今日は朝から大根の種まきと、茄子の苗を作るためにポットに種を蒔いてきました。その作業中、土の中から冬眠中のカエルがヒックリカエッて出てきました。土に帰す前に記念の1枚です。家に帰る前に、伊牟田自然農園用に牛糞を4袋かって帰る。 早春の畑の様…

ジャガイモ畝のマルチ張り

翌日は9時から伊牟田自然農園にて、先週植えたジャガイモの畝に保温/雑草よけを兼ねたマルチ張り作業をしました。霜が酷かったのでまだ土がカチンカチンに凍っていました。畝の両脇に凍ったままの土を乗せて、何とかマルチをかぶせ終わる。黒く蛇行した畝…

久々のミニ耕耘機

里芋を植えるために、今日はミニ耕耘機で畑を耕しました。石灰を撒き、ミニ耕耘機で2往復ばかりしました。 キャベツがやっと蒔き始めました。(青虫は寒いのでまだ居ません。)虫食いなしのすべすべキャベツです。 。

今日やっと春じゃがの種芋を植える。

今日は風邪開けにもかかわらず、朝8時20分から水野農所の春じゃが種芋植えに出かける。途中で伊牟田自然農園農場長も応援に参加すると言うことなので拾っていく。9時現地集合。畑の様子を見聞した後、2週間前から用意してある畝に25−30cm間隔で植えて…

久々の菜園洲農場の様子

2月になっても椎茸が頑張って出てきていました。少し開き気味の椎茸もありましたが、最後の締めとして全部収穫しました。間引いたホウレンソウと一緒に夜の水炊きの具となる。子ども達に好評でした。 こちらは順調に育っている空豆。夏が楽しみです。 順調に…

ジャガイモの種芋植え

小雨の降る中、7:30過ぎからジャガイモの種芋植えを1時間ばかりしてきました。本降りになる前に作業が終わって良かったです。帰る間際に気付いた梅の花。もう、春の使者が畑にやってきていました。百花に先駆けて花開く春の使者。 春じゃがの畝 春の使者…

水野農場と伊牟田自然農場の様子

朝9時から12時まで水野農場でエンドウ豆のネット張りを水野農場でしてきました。ホームステーのお持てなし、雨降り等でなかなか畑に行けなかったのですが、2週間振りに久々に畑に行ってきました。ネット張り、誘引等をしていたら12時になりました。 完成した…

漬け物作りに挑戦中!!

今日も朝から雨。畑に出かけるのは止めて家にて過ごす。今週の頭から挑戦している漬け物作りの捗り具合をレポートします。 まず最初は白菜漬けから。 ごらんのごとく日干しをした状態でstop中です。容器の準備をすることなく野菜を干したりしたので、頓…

霜に覆われた農場の様子

今日の朝はカーポートに入れていた車のフロントガラスが真っ白になるほど寒いに朝でした。家の前の空き地も真っ白でした。 寒さが厳しかったので、焚き火兼草木灰を作るために 庭に積んでおいた薪と落ち葉を持参。畑にて早速、火をおこして畑の様子を 見て回…

仕事始めの水野農場

1週間ぶりに水野農場に行ってきました。白菜がしっかりと大きくなっていました。ホウレンソウも密集状態でした。 5cmぐらいの大きさに育った博多子蕪 大根とキャベツと蕪ほこっています。

二度目の草木灰作り

昼から伊牟田自然農園にて枯れ枝や雑草を燃やして草木灰を作る。最初、一人で火を燃やしていたら、たまたま野菜の様子を見に来られた農場長と合流。農場長のパワーも加わり、火の勢いが盛んになる。1時間半ほどで30cm四方の穴に一杯の草木灰ができあがる…

きな粉試食会の様な1日。

日曜日の夜遅くまでかかって作ったきな粉を多くの方々に味見をしてもらおうと容器に詰めて職場に持参。懐かしい味にきな粉にまつわる話が盛り上がりました。蕎麦打ちを趣味としている人は自分でもそば粉を挽きたかったけれど、プロでないとそば粉は出来ない…

組み立て作業に着手!!

今日は朝の8時から夕方の5時までかかって、念願の物置用倉庫を組み立てました。電動ドリル2台とトンカチ2つ、二人で力を合わせて頑張りました。何とか暗くなる前に、トタン屋根の取り付けまで終了しました。本当はもっと早く終わる予定だったのですが、…

久々の更新です。

寒くなると暖房設備の無いパソコンの前にはなかなか座らなくなって更新も滞りがちです。 今日は2時まで人間ドックに行ってきましたので、午後から空いた時間を利用しての更新です。もちろん、検査の結果は何処も異常なしでした。 早速、間近な水野農場の様子…

今日は伊牟田自然農園に種まき報告

今朝、7時から9時過ぎまで伊牟田自然農園にて種まきをしました。種子島芋を収穫した後に白菜と京風白菜の種を蒔いてきました。畝を作り、肥料を入れて筋蒔きをする。その後は、芽が出て来て密植状態の芽を、だめ元で芽が出ていない所に移植してみました。…

無事収穫祭も終了

清々しい秋晴れの空の下、初の伊牟田自然農園と水野農場と菜園洲倶楽部農場のジョイント収穫祭が開催されました。それぞれの農場で出来た野菜を持ち寄り大地の恵みに感謝しました。 7時、伊牟田自然農園で出来た種子島唐芋を掘り上げ、水野農場に持参。菜園…

今年初めての収穫

今日7−8cmの椎茸を3個収穫。肉厚の立派な椎茸君でした。暑さのせいか去年より2−3週間遅いようです。(clieの日記帳に寄れば)今度の収穫祭用に冷蔵庫で保存しときました。 3日で大きくなった椎茸君 原木のこんな根元に育っています。チマサンチュも順…

2回目の唐芋の収穫をしてみました。

今日は2回目の唐芋の収穫と空豆、野沢菜、赤かぶ、エンドウ豆、ほうれん草の種をまきました。しっかりと実を結んでくれた獅子唐と茄子とトマトの支柱を抜いて、春野菜とこれからの収穫用として、上記の種をまいてみました。無事に育って欲しいと思います。…

菜園洲倶楽部農場の椎茸君です。

やっと椎茸の芽が出てきました。月曜の朝様子を見に行くと2−3cmの大きさの椎茸が4−5個出ていました。きっと夜露の水分が椎茸の目を覚ましてくれたのでしょう。待ちかねた椎茸第1号です。 久しぶりの赤とんぼ君です。

小豆の味見をしてみました。

餅入りぜんざいにして初めての手作り小豆を食べてみました。水野農場長はぜんざい、赤飯にして食したとか。遅ればせながら3時のおやつにいただきました。餅は愛農学園のバザーで買って来た無農薬餅米で作った餅です。ぜんざいに入れて食べるために講演が始…

唐芋掘り

午後から椎茸原木の羅紗張り枠を製作する。そのついでに唐芋の出来を見るために一株掘ってみるとままの出来でした。が、盛んにあちこちの伸びていた蔓に比べると今ひとつかなという感じでした。結局は下調べした畝は全部彫り上げて、写真のとおりの収穫とな…

初めての佐藤初女さん講演会

最初にガイアシンフォニーのダイジェスト版の上映会がありました。熊本で僕も上映会をした事がありその当時の事を懐かしく思い出しました。すっかり忘れている場面などがあり、「そうそうこのエピソードに感心したんだ」と思い出しました。86歳と言うご高…

愛農学園に行ってきました。

午後から年休を取り、三重県にある愛農学園に行ってきました。今日から明日の18日までです。明日ガイアシンフォニーに登場された佐藤初女さんの講演会を聴きに来ました。今日は夕方から交流会があるという事で前日からの訪問となっています。 交流会では、…

初めての小豆の収穫をする

今日は初めての小豆の収穫をしました。水野農場長と座り車に腰を降ろして、会話しながら手で枯れた鞘だけを千切りました。 本式には株毎抜いて干すらしいのですが、数も少ないので手作業で行くことにしました。が、それでも作業が終わる頃には、膝や腰が痛く…

大豆の実が成っている。

久々に菜園洲倶楽部農場に行ってみると、何と細くて弱々しかった大豆の株に鞘が付いていました。これにはびっくり。こんなに小さくてもちゃんと実るんだと驚きました。うーん、すごいの一言です。 ちゃんと実った大豆君

小豆の出来具合は?

今日は人参と大根の種まきと青梗菜の移植を行いました。小豆の莢が枯れて来たので小豆の出来具合を確かめてみました。小粒ながら赤い実が入っていました。10時まで頑張りました。 赤く色づいた小豆の実 日照りも何のそのの勢いで育っている青梗菜の苗 隣の…

里芋の出来具合如何に?

今日は草取りとミニ耕耘機で耕し作業を行う。試しに里芋を掘ってみると十分芋が付いていました。(写真を撮るのを忘れたので今日は写真なしです。)チンゲンサイ、ホウレンソウ、白菜、大根と芽から苗へと大きくなっています。

菜園洲倶楽部農場にて

今日は菜園洲倶楽部農場にチマサンチュの苗8株を植えました。昨日、紹介したトンボはやはり赤トンボでした。何故かしら人なつこいトンボで指先にも止まったりしています。 瑞々しいチマサンチュ 手乗り赤とんぼ